BLOG

教育ってなんだ?

2023/9/12 火曜日
教育ってなんだ   そう考えさせられることが多い   小さいころからずっと   教育という…

「宇宙」

2023/9/5 火曜日 作品制作
「宇宙」 何十年も心の奥に潜みつづける素材。 よし!と意気込んで書いたことがこれまで何度もあったが、まともなものを世に出…

メンタル年齢の設定

2023/9/4 月曜日
作品制作時のメンタル年齢の設定    3歳  5歳  7歳 10歳 15歳 18歳 20歳   とか…

「 蓮 」

2023/9/3 日曜日
「蓮」   作品「蓮」の制作。   「宇宙」につづき「蓮」?! えらいこっちゃ、、、と思った。 &n…

やるか否か?

2023/9/2 土曜日
明日、朝起きた時、   気分わり~っ、、、   って思いたくなかったらったら、やれ!   …

やっかいな新表現

2023/8/10 木曜日
やっかいな新表現   「明日」「羽」共に、放射状に拡散し乱舞する曲線や円運動を一生命体として如何に有機的に貫通…

表現スタイルの変遷と核

2023/8/5 土曜日
表現スタイルの変遷と核     これまで古典的書作品に始まり、小字数書や近代詩文書などの現代書、超大…

あした?

2023/8/1 火曜日
あした?     “あした”なんてわからない   「明日」「あした」なんてもろに書いたら明…

「言葉」

2023/7/26 水曜日
「言葉」   “言葉”にするのは難しい。   昔から、書を志すようになる前、幼い頃から何となくではあ…

「羽」EC Collection SS/23 「刷毛と筆」

2023/7/20 木曜日
「羽」 EC Collection SS/23 「刷毛と筆」 「刷毛(ハケ)」 筆以外の表現ツールの研究。 文房四宝の中…

2023/7/20 木曜日
「耳が良すぎる」とよく言われる。 音にうるさいのだ。 いちいち反応してしまうから困ったものだ。 特に人のこしらえる生活音…

「羽」EC Collection SS/23 「シェ〜事件」

2023/7/18 火曜日
    「羽」 EC Collection SS/23 「シェ〜事件」   書=書写ではない。書写は、書という表現のほん…
1 2